発電・消費電力をはじめ、自家消費による自給率や、環境貢献度を表示。 エントランスや共有スペースで環境貢献のPRにご利用いただけます。
電力の使用状況に応じてPCSの出力制御パターンを作成し、スケジュールを組んで登録することが可能です。
様々なスケジュールパターンが登録でき、効率的な自家消費を行えます。(スケジュールは5分単位、制御閾値は1分刻みで設定可能)
帳票はグラフと連動して計測値を表示します。 PCSが多台数の場合、発電電力の合算・個別表示が可能です。
機器異常の履歴を表示します。機器名やエラー内容で絞り込みが可能です。
Webアプリケーションで制御設定を行い、現地の計測・制御システム(DataCube3)からPCSに制御命令を送信。
まずは、お気軽にお問い合わせください。